明生印刷有限会社―meisei printing Inc.

意外と知らないインサツガイシャ > 技術編

カタログを作りたいのですが、ページ数と値段との関係は?8の倍数でページを組むのがお得です

A4サイズのカタログで言えば、全紙と呼ばれる1枚の紙からA4は8枚取れます。印刷機には最大でこの8ページが一度にかけられるため、1枚刷って8ページ、両面刷ると16ページが印刷できます。従って8の倍数でページを組むのが最も無駄がなくお得です。

真っ黒、真っ赤といった濃い色の紙に、白い文字を印刷したいのですが・・・色付きの紙よりも、白い紙に色を乗せるのが印刷の基本です

濃い色の紙に白で刷るより、白い紙に濃色を印刷する方が安く出来ます。紙は通常白いのが基本。濃色は紙代が高い上に、意図する発色でインクがのりにくいです。その場合ベタ刷りといって白く文字を残して、まわりを濃色で刷れば簡単に美しく仕上がります。

おしゃれなショップ袋を、できるだけ安く印刷したいのですが・・・こういうことこそ、プロの知恵を借りましょう

できるだけ安く、ということでしたら汎用品の紙袋に、おしゃれなロゴシールを作って貼り付ける、とかフライヤーを作る際に予め兼用できるようなデザインをしておいて、それをカットして袋の口を閉じる時にホチキス止めする、など工夫する方法はいろいろあります。やりたいことによって、様々なケースが考えられるため、とにかく一度ご相談下さい。

「完全データで入稿すれば安く出来る」という印刷屋さんが流行っていますが、完全データって、どんなものですか?そのまま刷れる状態のものを「完全データ」と呼びます

私達プロのレベルで、「後は刷るだけ」の状態になっているものを、完全データと呼びます。アウトラインがかかっているのはもちろんのこと、トンボ、塗り足し、ミシン目、綴じしろ、折りなど、必要に応じた指示がきちんとなされていなくてはなりません。一般の方は、紙の上でバランスよくレイアウトされていれば「データは完璧」と考えられることも多いのですが、印刷するにはそれだけでは不十分なのです。印刷業界で言うところの「完全データ」が作成できない場合は、文章は文章、図は図、イラストはイラストというように、それぞれのデータを頂戴し、こちらでデザイン・レイアウトを行う方が、速く、きれいに仕上がることも多いので、まずはご相談くださるのが良いかと思います。

自分で作ったデータを渡せば、その分版下作成費を安くしてもらえますか?印刷業界で言うところの「完全データ」であれば大丈夫です

完全データを頂戴できれば、版下作成費は不要です。しかし、先に触れた通り、印刷用完全データは一般に作成が難しいため、拝見した上で分析・ご相談させていただきます。

高くついてしまう印刷物って・・・?質と量のバランスが不釣合いなものほど高くつく傾向が

一概には言いにくいのですが、たとえば「カラーの名刺を1人分100枚だけ」といった注文ですと、最低でも3万円くらいかかってしまいます。これはプリンターで作る方が安くつきます。逆に人数がずっと多くなると印刷の方が安い場合もあります。
また、「自費出版で10部だけ」というのも割高になります。50冊作るのも値段は同じです。